シンガポールでディープなインドにハマる前兆

こんにちは、よしかつです。

来週水曜はDeepavaliと呼ばれるインド系のお祭りがあります。光の祭典とも呼ばれ、ヒンドゥー教の女神ラクシュミーをお祝いする日で、シンガポールは祝日です。

初めてのDeepavaliなので、来週水曜はリトルインディアに行ってみようと思っています。

僕の会社にはインド人がいるので、今日の昼休みは何か楽しそうなイベントをやっていました。(僕は参加できませんでしたが)

そんな中、Apple Musicでオススメ曲を見てると、

オススメされちゃいました、Deepavaliソング。

1番上の写真はオシャレ!!!

でも、踏み込んでいい世界なのか、ちょっとビビってしまう匂いがプンプンします。

でも、実は僕、インドが結構好きです。
というのも、前職でインド人と働くことが多く、インドには6-7回行ったことがあり、あのカオス感を感じると逆にホッとする自分がいます。

オススメされたのだから聴かないと!自分が好きな曲だけ聴いていたら新しい発見はない!

と思い、スタートボタンをポチ。


インドの風景が一気に頭の中で広がりました。

うわー、インド行きたい!

カレー食べたい!

ナムキーン(インド版ベビスタ)食べたい!

更には、ボリウッド映画で唯一知っている映画「Band Baaja Baaraat」を思い出しました(やたらbとaが多いですね)

インド行きの飛行機✈️の中で何の映画を観ようかなと、探している時に、これからインドに行くのだし、ボリウッドを観ておかないと!と思い立ち、楽しそうな雰囲気が漂う映画を選びました。

日本人がボリウッド映画と言えばダンスを想像すると思いますが、これも例に漏れずダンスしていました。とにかくどんだけ踊るんだよ!と突っ込みたくなるぐらい踊りまくっていました。

ミュージカル好きな僕にはドンピシャな映画でした。インド入門映画としては最適だと思います。

これは7年ぶりに、映画を観ろということなのかなー。明日観ようかなー。

と、ついさっきまでオシャレな写真を見て、癒されていたのとは一転、カオスなインドが僕を支配し始めました。

こ、これはこれから1週間はインドに浸れということなのか。

はい、浸ります。

まずは映画のサントラを既に1時間ぐらい流しています。

明日は映画を観て、明後日はインド料理食べに行こうかなー。明明後日は、、、。

多民族国家のシンガポールならではで、ワクワクしますね。

それではHave a great weekend!


男子んがぽーる

日本とシンガポールのハーフ男子が30歳を目前に初めてシンガポールでの生活を開始。その日々を発信していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000