初めてのラーメン@シンガポール

シンガポールからこんにちは、よしかつです。

昨日は中秋節でした。
が、特に出掛ける予定も誰かとお祝いする予定も無かったので、

それじゃあ、寂しい!


と思い、自分なりのお祝いということで、シンガポールに来てからもう少しで1カ月経とうしている中、これまで我慢し続けてきたものを食べました。

それは、

ラーメン🍜


そんな勿体ぶっていうものではありませんね。

僕はラーメン大好き人間ですが、シンガポールのラーメンは最低でも10数ドル(1000円)超えが普通なのでちょっとお高めで財布に優しくないのと、ヘルシーに生きたい!という願望とが合わさり、こちらに来てからは控えていました。

が、今日は祭!フェスティバル!ということで初めてのシンガポールラーメンを食べることにしました。
近所のモールにあるラーメン屋さんに行き、片言の「いらっしゃいませー」で入店。

魚介豚骨卵ラーメンを注文。

卵は煮卵を想像していたのですが、勿論煮卵はあったのですが、それに加えて半熟卵がトッピングされていました。日本ではあまり見かけませんね。

肝心の味はというと、まあまあ50点って感じでした。

日本料理がどこに行ってもあるシンガポールなので、更に美味しいラーメンを探しに定期的に、でも健康のために多くても1カ月に1回ぐらいのペースでラーメン屋巡りをしたいなと思います。

シンガポール在住の方、おススメあれば是非教えてください!

p.s. 片言の日本語でいらっしゃいませー!と言われて、現地の方々は日本をちゃんと感じられているのでしょうか。東南アジアのどの国でも大抵こういった店はありますが、一度聞いてみたいです。



男子んがぽーる

日本とシンガポールのハーフ男子が30歳を目前に初めてシンガポールでの生活を開始。その日々を発信していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000