どうも、よしかつです。
シンガポールで働き初めて5日。
そう、初めての華金がやってまいりました!!!
華金なのだから飲まねば!ということで、仕事終わりにBugis駅そばで今年初めて開催の「Tiger STREET FOOD FESTIVAL」に駆けつけました。
シンガポールはキラキライメージが強いと思いますが、ストリートこそがシンガポールという国を表していて、現地に根付いたストリートフードはその代表格だと思っています。
そんなストリートフードをお洒落に、かつタイガービールと共に提供してくれるのが、このイベントです。
おー、看板見るだけで何だかテンション上がりますね。
バウチャーを買わないといけないようで、最低10ドルとのことなので、とりあえず10ドル分のバウチャーを購入して、いざ中へ。
1番前にはステージがあり、かつクッションでリラックスしながらいちゃついてるカップルがいっぱい。
彼らを横目に、まずはラクサのお店に。
ここまで辿り着くのに15分。おっちゃんの作業が遅いのなんの。めっちゃ並んでますよ!というか、他のお店も似たような感じ。これがシンガポールクオリティ🇸🇬と思いながらも早く食べたくてワクワク。
ん、レタスで何も見えない。
味はというと、ラクサは大好きですが、今回の味は初めてで、昔はこんな感じだったんだろうなっていう感じの味でした。(残念ながら僕の舌には合いませんでした)
そうこうしている内にステージでライブが始まりました。
ゆったりした音楽をタイガービールを飲みながらまったり聴いて幸せな気分に。
ただ、先週のF1もそうだけど、街中で爆音を流して、近所の人たちは相当迷惑だろうなーと勝手に心配していました。
暗くなってきて、ドンドン人が増えてきて、完全にキャパオーバーな状態に。
列を整理するスタッフがいなくてカオスになってるし、お店の作りが全て同じでどこが何のお店かも分かりづらいのが、折角選ばれしお店たちを呼んでいるのに勿体無いなと感じると共に、自分だったらこうするのに!と運営側に入りたくてウズウズしてしまいました。
それに日本でも同じようなイベントやりたいなー!企画したいなー!とまたウズウズ。
ウズウズしながらも、ほろ酔いになり、かつ人が尋常なく多くなってきたので、早々に退散。
美味しい食べ物(ラクサの後のお粥が意外に美味かった)と安定のビールと癒しの音楽のコラボが最高でした。
ただ、タイガー🐯さん!今回が初開催とのことなので、今回の反省を基に来年はより良い祭にしてください!
コンセプトは大好物なので、来年も飲みに行きます!
0コメント