シンガポールでハイキング@ボタニックガーデン

こんにちは、よしかつです。

シンガポールに旅行で来る方の多くはマリーナベイ、セントーサ、ナイトサファリ、アラブストリートなどといった観光地巡りをされるかと思います。

ではシンガポール在住の方は?

となると、もちろんそういった観光地にも足を運ぶとは思いますが、日本から家族や友達が来る度に連れてくので、

「観光地にそんな頻繁に行っても飽きちゃうし、混んでるしなー」


「自然が好き!アウトドアが好き!でもシンガポールってコンクリートジャングルだしなー。行くとこないや。」


と思っていませんか?少なくとも僕はシンガポールに対して以前はそう思っていました。

でも、シンガポールって意外に自然が豊富なんです!

淡路島や東京23区と同じぐらいの大きさの国なので、大自然はありませんが、平日の疲れを癒してくれる身近な自然は至る所にあります。

そんなシンガポールの自然を、自然大好き人間の僕が、これから徐々に紹介していけたらなと考えています。

まず第一弾は

ボタニックガーデン


シンガポールの自然と言えば真っ先にに出てくるスポットです。早朝5時から深夜12時まで開いている植物公園で、入場は無料です。

ボタニックガーデンはシンガポール唯一の世界遺産で、2015年に登録されました。いまいちピンとは来ませんが東京ドーム13個分の広さとのことで兎に角デカいです。全部回ろうと思うと半日は少なくとも掛かります。

これだけ大きいので色々な見所がありますが、ここでは僕のお気に入りを3つ紹介します。

1.森の中の道

ボタニックガーデン駅(青のダウンタウンライン又は黄色のサークルライン)を出てすぐある入り口から入ると、すぐにある道です。
ここに来ると都会から一気に自然の中に浸ることができます。

途中ガサガサと音がしてして、音がする方を見ると

トカゲ!!


結構な大きさです。普通に歩いています。

更には、道の途中にポツんと置かれたベンチ。
ここで木々を眺めながら、ビールを飲みながら、読書するのが最高です。人通りがそんなに多くないので、落ち着いてリラックスできます。

2. シンフォニー湖にあるステージと広場

ガーデンの中央あたりに小さな湖?があり、そこにステージがあります。
ステージの前は緩やかな坂になっていますが、芝生の広場になっていて、ゆったりピクニックができます。
先日ここでボサノバの生ライブがあり、寝転びながらビール片手に音楽を楽しみました。

家族や友達と来ても楽しいですし、1人でボケーっとするにもいい場所だと思います。

3. カーサベルデ

朝7:30からやっているガーデン中央にあるカフェ。値段は高めですが、歩いて腹ペコになったお腹を綺麗な景色と共に満たしてくれます。

他にも見所山盛りのボタニックガーデン。

今週末はボタニックガーデンでハイキング決定ですね!

今日はこの辺りで。Have a nice day!

男子んがぽーる

日本とシンガポールのハーフ男子が30歳を目前に初めてシンガポールでの生活を開始。その日々を発信していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000